自由英作文は点をとりにいくべき!
大学受験で志望校に合格するために必要なことは何でしょう?高得点を取ることではありません。合格点に達すればよいのです。そしてそのために重要なのは、「点をとるべきところでとる」ことです。
英語の入試問題では、大学によっては「自由英作文」があります。自由英作文は和文英訳と違って、「自由」に、つまり自分が知っている単語や表現を使って英作文をすればよいのですから、受験生は是非とも点をとりにいくべきです。合格に向けて、自由英作文を得点源のひとつにしましょう!
自由英作文を得点源にするのに必要な2つのこと
ルールを知る!
自由英作文は「自由」とはいっても、守るべきルールを破ると大きく減点されてしまいます。例えばイラストや図表を見て説明するのであれば、盛り込むべきポイントをもれなく含める必要があります。意見を求められているのであれば、まず結論を述べ、次にその主張に対する根拠・理由を説明します。そのほか、語数制限を守る必要もあります。「語数稼ぎ」ともとれる、同じことの繰り返しを避けることも大切です。そのようなルールを、まずしっかり押さえましょう。
英作文の演習を積む!
自由英作文の最も効果的な勉強法は、繰り返し書いてみることです。凝った英文を書く必要は全くありません。シンプルでいいのです。書けば書くほど、自分の引き出しから知っている表現をさっと取り出して、シンプルで、間違いのない英文を書けるようになります。
なお、書いたあと、学校の先生などに添削してもらうのが理想的な勉強法です。添削を受けることで、つまらない文法ミスなどに気付くことができます。
自由英作文おすすめ参考書
「まよわず書ける自由英作文-10日間完成」
リンク
自由英作文に必要な事柄を10日間で押さえ、入試本番に臨めるようにした参考書です。語数順で配列されています。自由英作文を書くときの手順、コツ、やってはいけないことなどが分かりやすく解説されています。
『まよわず書ける自由英作文・10日間完成』は、とりわけ、意見型の英作文における賛成論、反対論の展開方法などにページを多く割いています。意見型の英作文が出題される大学を志望する受験生に、特におすすめの参考書です。
また、答案の修正例を載せて、大学受験生が間違えやすいポイントを解説しています。解答例が複数あるので、とても使いやすいです。
さらに、巻末付録に「入試問題演習」(50語~200語の自由英作文)があり、実践的な英作文練習をすることができます。
「大学入試英作文ハイパートレーニング自由英作文編」
リンク
『英作文ハイパートレーニング自由英作文編』は、自由英作文について初歩から丁寧に説明しているので、初心者の人におすすめの参考書です。次の4部で構成されています。
第1部「エッセイライティング書き方編」
書き方の土台である、「トピックセンテンス(自分の意見)→サポートセンテンス(意見の根拠や具体例)→コンクルージョン(結論)」というパラグラフ構成の仕方を教えています。また受験生が間違いやすいポイントについても扱っています。
第2部「エッセイライティング問題編」
入試問題をタイプ別に分類し、全部で18問の問題を解いていきます。
・あるテーマについての説明
・あるテーマについて賛成か反対か
・問題点を読み取り、解決策を提示する
など、様々な英作文の演習ができます。
第3部「要約問題へのアプローチ」
英文を英語で要約する問題について、要点を見抜き、まとめるコツを教えています。
第4部「手紙・Eメール問題への対策」
受験校にEメール問題が出題される場合は、特有の表現など、ここで確認することをおすすめします。
「原田健作の自由英作文が面白いほど書ける本」
リンク
『原田健作の自由英作文が面白いほど書ける本』は、自由英作文対策をゼロからスタートして、応用まで身に付けられるように、次の3部で構成されています。
第1部「自由英作文を書くための基本」
第2部「頻出テーマ別対策」
第3部「問題形式別対策」
全部で22レッスンあり、英作文の形式が多岐にわたっています。受験校の出題傾向に合ったものだけ選んで演習するのが、おすすめの利用法です。
「自由英作文編 英作文のトレーニング」
リンク
英文を論理的に組み立てる方法をベースに解説が進んでいきます。「序論」「本論」「結論」の組み立て方について、また「序論」においては「譲歩→逆説→主張」型と「絞り込み」型の2つについて、自由英作文の問題を解きながら、教えてくれています。
『自由英作文編・英作文のトレーニング』はやや難易度が高く、英語が苦手な人は取り組みにくいかもしれませんが、自由英作文をしっかりと仕上げたい人にはおすすめの参考書です。ディスコースマーカー(論旨の展開を示す目印となるつなぎ言葉)の使い方や指定語数が少ない場合のルールなど、丁寧な解説があります。この1冊をきちんとこなせば、英作文に不安がありません。
扱っている例題はバラエティに富んでいます。全部で23の例題があります。
10~30語
・会話文での空所補充
・条件に沿った会話文の完成
・答えに対する疑問文を書く
・論理構成を読み取り、意見を述べる
・書き出しに続けて意見を述べる
40~80語
・書き出しに続けて意見を述べる
・英文を読んで、その条件に従い具体例を挙げる
・日本語の条件に従い、具体例を挙げる
・個人的な希望を述べる
・漠然としたテーマに対して意見を述べる
20~100語
・イラスト説明
・図表説明
・和文の要約
100語以上
・意見を述べる
すべての例題に付き、2通りの解答例が掲載されています。またそれぞれの解答例について、論旨の展開や表現のポイントが丁寧に解説されています。
さらに『自由英作文編・英作文のトレーニング』には、巻末付録として、英作文に役立つ150の暗記例文がついています。
以上、四冊のおすすめ参考書を紹介しました。受験校の出題傾向に合った演習をすることが大切なので、複数の参考書を使い、過去に出題された自由英作文のタイプや語数に近い例題のみを選んで、英作文演習をするのが効率的な勉強法です。
また意見陳述型の自由英作文対策のためには、頻出テーマについて、賛成意見・反対意見と根拠を英語で述べられるように準備をしておくことも、重要です。
スタディサプリの「志望校対策講座」もおすすめ
スタディサプリでは、いくつかの大学の志望校対策講座が用意されていますが、その中には、自由英作文を出題する次の大学の講座が含まれています。
東京大学 英語対策講座
→イラスト等を見て状況を想像・説明する自由英作文
北海道大学 英語対策講座
東北大学 英語対策講座
大阪大学 英語対策講座
九州大学 英語対策講座
早稲田大学 英語対策講座
→意見陳述・状況説明型の自由英作文
国公立大 英語対策講座
→要約、グラフ・図表英作文
上記の大学が自分の受験校の場合はもちろんのこと、そうでなくても、自由英作文の演習に役立つので、利用しない手はありません! テキストをダウンロードして、実際に自由英作文の問題を解いてみてください。そのあと、映像授業の該当講義を視聴して、重要ポイントを確認します。
上記スタディサプリの講座は、肘井学先生が担当しています。
ちなみに肘井先生は、
『肘井学のゼロから英語長文が面白いほどわかる本』
『肘井学の読解のための英文法が面白いほどわかる本』
『センター試験にでる順英単語』
『読む聞く話す書くが劇的に伸びる!英語の授業』
『難関大のための上級問題特訓リーディング』
など著書多数の、評判の高い先生です。
講義を視聴することで、自由英作文を書くコツ、押さえるべきポイントなど、満点答案を書くための大切なテクニックを学ぶことができるので、超おすすめです!
自由英作文を得点源にしましょう!