記事内に広告が含まれています

【スタディサプリの料金は?】最新キャンペーンコードで1ヵ月無料!

スタディサプリ大学受験講座

スタディサプリ・キャンペーン

キャンペーン

スタディサプリ小学講座・中学講座・高校講座では、不定期でお得なキャンペーンが実施されます。通常2週間の無料体験が1ヵ月に延長されたり、キャッシュバックを受けられるなどです。

この記事では、最新のスタディサプリのキャンペーン情報をお知らせします。また、うっかり方法を間違えてキャンペーン条件から外れてしまうことがないよう、注意点についてもお知らせしますね。

スタディサプリ2025年最新キャンペーン

スタディサプリで現在実施されている最新キャンペーンは、「1ヵ月無料キャンペーン」です。

スタディサプリ ベーシックコース
1ヵ月無料キャンペーン
  • 2025年4月25日(金)16:59まで
  • 対象: 小学・中学・高校・大学受験講座
  • 特典:「ベーシックコース」が1ヵ月無料
  • 初めての方・再契約の方 どちらもOK
  • 月払い・12ヶ月一括払い どちらもOK
  • 申込時にキャンペーンコード【spring2502】を入力

キャンペーンコード:

spring2502

スタディサプリ・キャンペーン利用方法

菜の花子
菜の花子

スタディサプリのキャンペーンには適用条件があるので、詳しく確認しておきましょう。

キャンペーンコード必須

スタディサプリのキャンペーンを利用するには、キャンペーンコード入力が必須です。

キャンペーン対象期間中に、申込フォーム内のお支払い情報入力画面で、キャンペーンコードを必ず入力して、お申込みを完了してください。

キャンペーンコード:

spring2502

ベーシックコースのみ

スタディサプリには一般的な「ベーシックコース」の他、高校講座には「合格特訓コース」もあります。2025年4月25日までの「1ヵ月無料キャンペーン」の対象はベーシックコースのみ。合格特訓コースは対象外です。

もしも合格特訓コースを受講したい方は、まずベーシックコースを選択し、キャンペーンコードを入力して登録を済ませてください。そして特典適用後に、追加する形で合格特訓コースを申し込みましょう。

クレジットカード決済のみ

スタディサプリのキャンペーン適用を受けるには、クレジットカード決済を選ぶ必要があります。コンビニ決済、App Store決済、Google Play Store決済を選ぶとキャンペーンを利用できません。

つまり無料とはいえ、クレジットカード情報を入力しなければなりません。

1人1回まで

同一のキャンペーンにおいて、複数回申し込むことはできません。また、キャンペーンコードが必要な他のキャンペーンが実施されている場合、そのキャンペーンとの併用はできません。

無料期間

キャンペーンの無料期間には「受講申し込み日」が含まれます。例えば、15日に申込を完了した場合、翌月14日(申込日の前日)までが「1ヵ月」となります。

1ヵ月の無料期間中にお支払い方法を変更すると、その時点で無料期間が終了してしまうので注意しましょう。

お支払い開始時期

1ヶ月の無料期間後に、自動的にお支払いが始まります。無料体験をしてみて気に入った方は、放置しておくだけで大丈夫。そのまま学習を継続できます。

もしも無料体験をしてみて満足がいかず、継続を希望しない場合は、月払いを選択した方は、無料期間中に利用停止手続きをすれば料金は発生しません

12ヶ月一括払いを選択した方は、1ヵ月の無料期間終了後からの12ヶ月間が、一括払いの契約期間となります。しかしスタディサプリは途中解約ができます。利用していない料金は返金されますのでご安心を!

\\ 小学講座 無料体験はこちらから //
\\ 中学講座 無料体験はこちらから //
\\ 高校・大学受験講座 無料体験はこちらから //

スタディサプリの料金は?

スタディサプリの最新の料金は下表の通りです。以前は月額980円でしたが2020年に値上げされました。値上げされたとはいえ、他の通信教育と比較するとコスパが非常い良いです!

小学・中学・高校・大学受験講座とコースが分かれてはいますが、料金は同一。また、どのコースで入会しても、自分の学年に関係なく、小学~大学受験講座まで追加料金なしで自由に受講できます。

スタディサプリ
ベーシックコース 料金(税込)

コース12ヶ月一括払い毎月払い
小学講座月あたり1,815円2,178円/月
中学講座月あたり1,815円2,178円/月
高校・大学受験講座月あたり1,815円2,178円/月

お安くスタディサプリを利用したいなら、12ヶ月一括払いがおすすめです。

支払い方法総額(税込)
12ヶ月一括払い21,780円
毎月払い26,136円

12ヶ月一括払いのお支払い額は21,780円。毎月払いを12ヶ月間続けた場合の総額は26,136円。差額は4,356円。つまり毎月払いの2ヵ月分です。12ヶ月一括払いの方が2ヵ月分もお安いのです!

スタディサプリ料金は返金あり

上で紹介した通り、12ヶ月一括払いは2ヵ月分もお得です。ですが、12ヶ月一括払いを選んでも、12ヶ月続くか分からないという心配がありますね。

菜の花子
菜の花子

でもご安心を!!

スタディサプリでは、12ヶ月一括払いを選んだ場合でも途中解約ができます。そして残りの期間は、毎月払いをしたものとして計算し直され、返金対応をしてくれます。

スタディサプリの返金条件について、ここで確認しておきましょう。

スタディサプリ 返金条件
  • ベーシックコースのみ
  • 12ヶ月一括払いのみ
  • クレジットカード決済またはコンビニ決済のみ
  • 問い合わせフォームで申請が必要

スタディサプリの返金は、12ヶ月一括払いをして、利用月数が残っている場合のみが対象です。またクレカまたはコンビニ払いで支払いをした場合のみに限ります。

スタディサプリで無料体験をするにはクレカ払いを選択する必要がありますから、「支払いはクレカ一択」とおさえておくとよいでしょう。

注意したいのは、返金は自動的にはなされないということです。12ヶ月一括払いをして途中解約する場合は、返金について問い合わせフォームにて申請をしなければなりません。

返金申請の問い合わせフォームはこちら

もし返金申請を面倒に感じる場合は、割高になりますが毎月払いを選んでおくとよいですね。

スタディサプリ解約方法

スタディサプリの無料体験を安心して申し込めるように、解約方法についても確認しておきましょう。

スタディサプリを解約・退会するには、「学習Web」と「サポートWeb」の両方で手続きする必要があります。学習Webは学習者が学習するために使用するアカウント、サポートWebは保護者が登録状況や支払い状況などを管理するためのアカウントです。

スタディサプリ 解約手順
  • STEP1
    有料コースの利用停止手続きをする

    サポートWebにログインして行う

  • STEP2
    学習Webの退会手続きをする

    学習Webにログインして行う

  • STEP3
    サポートWebの退会手続きをする

    サポートWebにログインして行う

少しややこしいですが、すべてWeb上で完結します。また解約後に勧誘なども行われませんので、ご安心を!

さらに詳しくは、公式サイト・よくある質問の「スタディサプリを退会したい」でご確認ください。

菜の花子
菜の花子

スタディサプリはWeb上でいつでも解約できます。ですので安心して無料体験を始められますよ!

\\ 小学講座 無料体験はこちらから //
\\ 中学講座 無料体験はこちらから //
\\ 高校・大学受験講座 無料体験はこちらから //
タイトルとURLをコピーしました