スタディサプリ大学受験講座

【スタディサプリ・トライイット】家庭教師が受講して比較!

オンライン学習のトライイット(Try It )とスタディサプリはどちらが大学受験のためにおすすめでしょう?予備校・塾の代わりになるでしょうか?両方の講義をプロ家庭教師の私が受講して、内容やレベルを比較してみました。
大学受験参考書

【スタディサプリで予備校なし大学受験】英文解釈を補おう!

スタディサプリは予備校や塾の代わりになる質の高い講義を提供してくれます。しかし予備校や塾に行った場合と同様、必要に応じて市販の参考書や問題集を補う必要もあります。ここではスタディサプリを補強するための英文解釈力を伸ばすおすすめ参考書を紹介します。
スタディサプリ大学受験講座

【スタディサプリで大学受験】志望校対策講座で差をつける!

スタディサプリ高校講座には、通年授業に加えて、志望校大学をサポートするいくつかの講座が用意されています。そのうちの1つが「志望校対策講座」です。志望校に合わせた合格の秘訣を精鋭講師陣が指導してくれます。追加料金はかかりません。おすすめです!
高校受験参考書

【塾なし高校受験】本多式中学英語・速読長文がおすすめ!

高校受験における英語入試問題の中心は長文読解です。長文を速く正確に読み解くためには、それに適したトレーニングを積む必要があります。塾に行っていない中学生は特に、ぜひ「本多式中学英語マスター速読長文」に取り組んでください。速読力がつきます。
高校受験参考書

【都立トップ難関高校・自校作成問題対策】おすすめ問題集!

日比谷高校、西高校などの都立トップ高校は「自校作成問題」が2018年度入試から復活しました。自校作成問題(独自問題)に対応するための最適な参考書・問題集を受験生に紹介します。
受験合格のヒント

大学受験英語で失敗しないために本番でやってはいけないこと

大学受験で失敗しないために、本番で絶対やってはいけない3つのことをお話しします。模試では許されるが、受験本番では許されないかもしれないことなど、受験英語のプロとして紹介します。受験準備に役立てて頂けたら嬉しいです。
大学受験参考書

【大学受験勉強いつから?】英語で逃げ切る勉強法&参考書ルート!

大学受験に成功する秘訣は、英語を周囲よりも早く仕上げて、英語で逃げ切ることです。そのための英語の勉強プラン、参考書ルートを具体的に紹介します。優れた参考書や問題集が多く市販されています。計画的に取り組んで、志望校合格を勝ち取ってください。
受験合格のヒント

高校合格が決まった中学生がやるべき高校数学&英語の予習!

高校受験が終わり、進学先が決まった中学3年生は、3年後の大学受験に向けて、高校入学までの期間を有効活用しましょう。ライバルに差をつけるための要の教科は数学と英語です。自学自習でも取り組みやすいおすすめ参考書や予習方法を紹介します。
デキタス

デキタス・タブレット学習★勉強嫌いの中学生にお勧め★体験を口コミ

「デキタス」はPC・タブレットを使った小中学生向けオンライン学習サービスです。アニメ風動画授業で楽しく学習できるだけでなく、わかりやすいとの口コミが多いです。私も実際に体験してみて、勉強嫌いの中学生におすすめの学習サービスであることがわかりました。
高校受験参考書

【高校入試・英語長文】速読力をつけるステップと問題集

難関大学合格の前に高校受験を経なければならない人への勉強法・参考書情報です。高校入試の中心は長文読解です。通塾していない中学生はスタディサプリで早めに文法の学習を終わらせ、問題集を活用して速読トレーニングに励みましょう。